今日で2015年の1月も終わりですね~!


本当月日が経つの早いと感じませんか...


私事ですが、3週間前から風邪を引いてしまい


薬を飲んでいるのに、いまだに治らないのが不安です。


皆さんはお体の方は大丈夫ですか?


今、全国各地でインフルエンザ、感染性胃腸炎が


流行ってるみたいですね (゜ △゜;)!!



風邪に気をつけたい7つの予防策


1.十分な睡眠をとる

睡眠



・まず睡眠をしっかりとることが大切です。


 睡眠不足が原因で身体の免疫機能が低下するといわれています。


・睡眠時間が減ると免疫力だけではなく、体力も衰えてしまいます。そのため、


 免疫細胞が多く作られる夜10時から深夜2時には睡眠を必ずとりましょう。


・免疫細胞は睡眠中に活動が促進されるため、


 十分な睡眠をとるように心がけましょう。



2.良質のタンパク質やビタミンを含んだバランスの


  良い食事を摂る

タンパク質 ビタミン



・「栄養」の面 では、良質のたんぱく質をきちんと採って、


 基本的な体力をつけておく事が大切です。


・身体を守る粘膜を作るビタミンも重要です。さらに、ポリフェノールや


 タンニンなどのファイトケミカルも大事だといわれています。


・免疫力を高められる食品として、大根や長いも、鶏肉、ヨーグルト、


 茶そば、小松菜、納豆、梅干し、にら、にんにくなどがあります。



3.体温を上げるために、朝食をしっかり摂る

朝食



・私たちの身体は、日の出とともに体温が上がる仕組みになっています。


・朝、しっかり体温を上げて心身のスイッチを


 ONにするためにも朝食は非常に大切!


 

 充実した1日を過ごすためにも、朝食は抜かないようにしましょう。



4.意識的に休息をとる

休息



・体が疲れて体力が落ちていると、ウイルスが細胞内に入り込み易くなり、


 結果 的に様々な風邪の症状を引き起こしてしまいます。


・ウイルスに付け入られないためにも、風邪の時期には意識的に


 休息をとるよう心がけましょう。



5.なるべくストレスを溜めないようにする

ストレス



・免疫にとってストレスは大敵です。ストレスを受けると、


 自律神経のバランスが崩れ、食欲不振や血行不良を起こし、


 しいては免疫力の低下につながってしまいます。


・なるべくストレスをためないように、明るい気持ちを持ち続けることも


 健康な生活を送るためには必要です。



6.部屋の湿度を50%以上に保つ

湿度



・風邪のウイルスは乾燥に強く、湿気に弱いと言われています。


・加湿器や濡らしたタオルを干すなどして、


 部屋の湿度を50%以上に保ちましょう。


 風邪対策はもちろんお肌にも嬉しい効果が。



7.うがい・手洗いを徹底する

手洗、うがい



・ウイルスは気道の粘膜に付くと約20分で体内に取り込まれます。とはいえ、


うがいをすることにより、のどに付着したウイルスを少しでも排出できます。


・風邪をひいている人が、ウイルスのついた手で触れたものを、ほかの人が触り


 その手で鼻や口に触れるといったルートで感染する場合が多いので、


 石けんを使った手洗いやマスクによる防御が効果的です。



さん、これからもお体にお気をつけてお過ごしください(*^_^*)


おはようございます(*^_^*)


皆様今日は何の日かご存知でしょうか。


今日1月15日イチゴの日ですよ!


イチゴ 1


全国いちご消費拡大協議会が、1月15日を「いいいちご」のゴロ合わせで


「いちごの日」と制定したのが始まりです。


イチゴ 2


また、高校受験など人生の転機を迎えた15歳の少年少女にエールを送る日


という意味合いもあるそうです。


03


「いちごの日」にちなんで、「家計調査(二人以上の世帯)品目別都道府県


庁所在市及び政令指定都市別ランキング(平成23~25年平均)」の「いちご」


への支出金額と購入数量が調べてありました。


熊本は49位だそうです!


イチゴ 支出金額及び購入数量2



皆様今日は何の日かご存知でしょうか。


今日(1月7日)は七草粥の日ですよ!


七草粥


さて、七草粥とはなんでしょう…?


お粥に春の七草のセリ、ナズナ、ゴギョウ(母子草)ハコベラ、


ホトケノザ(田平子)、スズナ(かぶ)、スズシロ(大根)を


入れて食べるのがこの日です。


正月のごちそうで疲れた胃をいたわったり、縁が少ない冬の栄養源として、


ビタミンを補給する意味があります。


セリ

    → 鉄分が多く含まれているので増血作用が期待できます。


ナズナ
    → 熱を下げる、尿の出をよくするなどの作用があります。


ゴギョウ
    → せきやたんを止め、尿の出をよくするなどの作用があります。        


ハコベラ
    → タンパク質が比較的多く含まれ、ミネラルそのほかの栄養に富んでいます。


ホトケノザ
    → 体質改善全般。


スズナ

    → 消化不良の改善。


スズシロ
    →スズナと同じく、消化不良の改善。

2015 門松


1月4日~1月5日に親子4人で福岡、佐賀に初詣に行きました。


4日の朝5時半ごろに家を出発し、福岡に8時半ごろ着き、


福岡の三社参り(太宰府天満宮宮地嶽神社箱崎八幡宮)に


お参りに行きました。


朝は肌寒く感じましたが日中はお天気も良く、参拝客も多かったです。


5日は朝から佐賀の祐徳稲荷神社にお参りに行きました。


祐徳稲荷神社 2015


今年1年の商売繁盛家内安全交通安全祈願をしてきました。


2015 初詣


帰りは口之津港~鬼池港までフェリーに乗って帰ってきました。


謹賀新年


明けましておめでとうございます!



DSCF1248


昨年中はたくさんの方々に大変お世話になり、



また、イワシタホーム(三浦金物建材店)のホームページに



多くのアクセスをしていただき、心より御礼申し上げます。





本年もどうぞよろしくお願いいたします。




前へ  3 4 5 6 7 8  次へ ]      36件中 31-35件