皆さんおはようございます(^◇^)
今回は一生に一度の住まいづくりのポイントについてご紹介します!
●家の夏の暑さ、冬の寒さ対策
・住まいづくりのポイントとして、まず季節ごとの日射、風向きを考えなくてはなりません。
・夏は風通しがよく、冬は陽光が注ぐようなプランニングにしたいものです。
(間取りを考えるとき...)
・建物の暑い寒いは、住む人が考える暑さや寒さだということが第一です。
・真夏の最中でも、家の中で風を感じることができれば心地良いですし、
反対に冬場は日向で風を感じなければ寒いとは思わないのではないでしょうか。
・家の中でどのように過ごすか?誰が何処にいるのか?そんな些細だけれど
普段は考えないことが、設計の段階で考慮に入れるべき部分でもあります。
(夏の日差しと湿気には...)
・日本の伝統的な民家には、蒸し暑さを凌ぐ知恵が詰まっています。
・例えば、土壁、障子、襖など建具で湿度や温度を調節したり、
軒や庇で日差しを遮っていました。
・今現在でも軒や庇を設けるほか、
伸縮式の日よけテントを取り付けると効果的です。
・西日が射し込む窓の近くには、樹木を植えて日光をコントロールし、
冬に葉の落ちる落葉樹にすれば、冬の日差しは取り込むことができます。
(冷暖房の効率を高める...)
・暑さや寒さには、屋根、外壁、開口部、床下など家全体の断熱性能、
気密性能を高めることも重要です。
・開口部の断熱にはペアガラス、カーテンが有効です。
(窓ガラスの熱損失...)
・住宅の高気密性化が進んでいます。床・壁・天井など、
内外の断熱工法を採用すれば冷暖房の効率も上がり、
快適な暮らしが現実のものとなりつつあります。
・そこで注目すべき窓は、アルミサッシ自体は結露防止の
樹脂サッシなども広く知られるところとなりながら、
ガラスは複層ガラス(ペアガラス)の
名前を耳にするくらいではないでしょうか。
・複層ガラスは2枚のガラスの間に空気層をもつことで
断熱性能を高めており、
もし高気密化された住宅で1枚だけの普通ガラスだと、
ガラス面から熱が逃げるだけでなく内外の気温差によって結露を生じ、
窓周囲の木材を痛める結果を招きかねません。